「子供が小さなうちは、家でできる仕事を。」
と考える主婦の方多いと思います。
私も、そんな中の一人です。
長女が1歳くらいの時、
初めて内職をしました。
内容は、紙袋の底紙を
貼り付け折りたたむ。
一枚当りの単価いくらだったのか、
覚えていませんが、
毎晩ひたすらやっても
わずかなお金にしかならず、
1ヶ月も続きませんでした。
それで「内職は懲り懲りだ。」
と思ったはずなのに、
やはり金銭的に大変になると、
「家にいる私でもできる仕事ってないかな。」と、
その後も何度か内職について
ネットで調べてみたりしました。
でも私が住んでいる市は、
人口6万人程の小さな市なので、
内職の求人自体なくて、
とてもいくつかある仕事の中から選ぶ。
なんてレベルではありません。
それでも、ネットで
「内職」と打てば
かなり多くの情報があるので、
やはり全国的に、
小さな子供を抱える主婦の方など、
内職を探している方
大勢いらっしゃるんでしょうね。
都会だと、内職の種類もいろいろで、
「これなんて一度やってみたいな。」
と思えるものがいくつか
見つかったりするのですが。
田舎では無理です。
今時は、ネットでできるお仕事も
いろいろあり、こちらの方が
コツコツこなせば「内職」並みの
収入になるんじゃないかなあ。と感じます。
ただ、ネットで仕事と言っても、
アンケートモニターはパソコンに
向かう時間の割りに、
なかなか収入に結びつかない。
と言うのが、私の意見ですが。
先日、友人も
「アンケートモニター(ネット)は、
起動させてるパソコンの
電気代の方がかかるんじゃない?」
なんて言っていましたが、
本当にそれに近いんじゃないかと感じます。
まだ、うちも一番下の子が1歳なので、
いろいろ家でできる仕事
探しながら、少しでも家計の足しと
なれるよう頑張りたいです。